太鼓集団ふじ − Taiko Group “FUJI” −

2009年8月、公益社団法人藤沢市観光協会が観光PR施策と活性化を目的にメンバーを募集し、結成・育成された太鼓集団。個性豊かな者が集まり、太鼓演奏を通じて多くの人々との交流を持ちながら活動の幅を広げる。
2023年4月に藤沢市観光協会から独立し、現在男性4名、女性6名の合計10名で活動中。太鼓を通じた伝統文化の継承と社会貢献を目的としつつ、藤沢のさらなる認知度アップを目指して市内外のイベントや式典等に出演している。

団体名の「ふじ」は、藤沢の「ふじ」、湘南の海から見える日本一の山”富士山”の「ふじ」、当て字だが「不二(ふじ)」という言葉を用いて、”二つとない団体”という3つの意味を合わせて命名。また、団体カラーの紫は、藤沢市の花である「藤(ふじ)」の花の色を採用。
「ふじ」の名前と団体カラーには、藤の花言葉である「歓迎」「優しさ」などの前向きな意味、「4月1日」の花であることから4月1日=”始まり”と捉え、「常に新鮮な気持ちで挑戦する」という意味を込めている。

活動経歴 − Achievement −

■藤沢市内
小田急湘南GATE新春イベント(毎年1月2日)、湘南江の島春まつり、江島神社初巳祭、龍の口竹灯籠、 湘南藤沢市民マラソン、藤沢市民まつり、湘南台ファンタジア、セーリングW杯江ノ島 etc…

■藤沢市外
松本城太鼓まつり(長野県松本市)、成田太鼓祭(千葉県成田市)、ホテル・サンハトヤ (静岡県伊東市)、 ツーリズムエクスポジャパン(東京ビックサイト)、渋谷音楽祭(東京都渋谷区)etc… ほか企業や老人ホーム、小・中学校などでも演奏実績あり

PAGE TOP